宝酒造

検索

TOP
課題と解決策
商品情報
お役立ち情報
オンラインセミナー
サポート&サービス
各種お問い合わせ
TOP
課題と解決策
商品情報
お役立ち情報
オンラインセミナー
サポート&サービス
各種お問い合わせ
戻る
戻る
加工・業務用調味料TOP
課題と解決策
熟成したチーズの香りを強くしたい

課題と解決策課題と解決策

熟成したチーズの香りを強くしたい

  • 印刷印刷する
課題と検討内容

チーズ風味を活かした商品やメニューを開発する中で、チーズの香りを強くしたいというニーズがあります。チーズ風味〈熟成タイプ〉は、チーズの特徴香気成分である遊離脂肪酸が多く含まれています。そこで一般的なチーズと比較して香りや質を比較検証しました。

上記試料について、チーズの特徴香気成分である酪酸をGC-MSにより評価しました。 また、においセンサーでチーズ風味〈熟成タイプ〉及び市販チーズとの香りの質の分布を評価しました。

結果

チーズ風味〈熟成タイプ〉は、一般的なゴーダやチェダーチーズに比べて、チーズ特徴香気成分の一つである酪酸が顕著に多く含まれていることが確認できました。またその香りの質は市販の熟成しているチーズの香りに質が近いことが確認できました。

doubleSlash 解決策 doubleSlash

チーズ風味〈熟成タイプ〉を使用することで、熟成したチーズの香りを強くすることができます。

使用商品

課題と解決策一覧にもどる

各種お問い合わせ

  • 受託分析の
    お問い合わせ
  • 商品に関する質問
  • サポート&サービス
    について
  • その他のお問い合わせ
会員登録 会員限定ページをご覧いただけます
カタログダウンロードはこちら
  • ご利用規約
  • ご利用環境
  • 個人情報保護に関する基本方針

宝酒造

false