宝酒造

検索

TOP
課題と解決策
商品情報
お役立ち情報
オンラインセミナー
サポート&サービス
各種お問い合わせ
TOP
課題と解決策
商品情報
お役立ち情報
オンラインセミナー
サポート&サービス
各種お問い合わせ
戻る
戻る
加工・業務用調味料TOP
課題と解決策
炊飯米の不快臭を消したい

課題と解決策課題と解決策

炊飯米の不快臭を消したい

  • 印刷印刷する
課題と検討内容

お米は貯蔵している間に不快臭(古米臭)が生じてきます。その主な原因は、お米の糠や表面に含まれる脂肪分が酸化して生じる物質(ヘキサナールなどのアルデヒド化合物)とされています。そこで、お米の不快臭(古米臭)を抑える方法の一つとして本みりんの効果について検証しました。

上記条件で炊飯した炊飯米をGC測定により評価しました。

結果

炊飯する際に本みりんを使用することで、炊飯米の不快臭であるヘキサナールが減少することが確認されました。

doubleSlash 解決策 doubleSlash

本みりんを使用することでお米の不快臭(古米臭)を軽減することができます。備蓄米などの古米も本みりんを使用することでおいしく炊き上げることができます。

使用商品

課題と解決策一覧にもどる

各種お問い合わせ

  • 受託分析の
    お問い合わせ
  • 商品に関する質問
  • サポート&サービス
    について
  • その他のお問い合わせ
会員登録 会員限定ページをご覧いただけます
カタログダウンロードはこちら
  • ご利用規約
  • ご利用環境
  • 個人情報保護に関する基本方針

宝酒造

false