宝酒造

検索

TOP
課題と解決策
商品情報
お役立ち情報
オンラインセミナー
サポート&サービス
各種お問い合わせ
TOP
課題と解決策
商品情報
お役立ち情報
オンラインセミナー
サポート&サービス
各種お問い合わせ
戻る
戻る
加工・業務用調味料TOP
課題と解決策
里いも煮にてりつやをつけたい

課題と解決策課題と解決策

里いも煮にてりつやをつけたい

  • 印刷印刷する
課題と検討内容

惣菜を長時間陳列していると、てり・つやが低下し、見栄えが悪くなることがあります。機能性調味料 てり上手で、里いも煮に自然なてり・つやを付与し、また長時間保つことができるか検証しました。

結果

調理直後とその後5℃で保存した里いも煮の光沢度を光沢度計で評価しました。 また外観(てり・つや)観察を実施しました。

機能性調味料 てり上手を使うと、里いも煮のできたての光沢度が高くなり、また48時間後も高い光沢度を維持されることが確認できました。見た目でもてり・つやが維持されています。

doubleSlash 解決策 doubleSlash

機能性調味料 てり上手を使用することで、里いも煮に自然なてり・つやが付与でき、その効果が長時間持続します。

使用商品

関連情報
  • 【基礎知識】てり・つや
  • 【使い方動画】「京寶」機能性調味料 てり上手

課題と解決策一覧にもどる

各種お問い合わせ

  • 受託分析の
    お問い合わせ
  • 商品に関する質問
  • サポート&サービス
    について
  • その他のお問い合わせ
会員登録 会員限定ページをご覧いただけます
カタログダウンロードはこちら
  • ご利用規約
  • ご利用環境
  • 個人情報保護に関する基本方針

宝酒造

false